フォト
無料ブログはココログ

おすすめサイト

愚父の鉄道写真集

  • Dsc04952
    私こと愚父が撮った写真です。コンパクトデジカメで撮ったので、大したことのない写真ですが見てやってください。

息子の鉄道写真集

  • Dscf8631
    うちの息子がコンパクトデジカメで撮った写真です。これも大したことありませんが、見てやってください。

-天気予報コム-

« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »

2018年3月

2018年3月15日 (木)

さらば115系。3/17ダイヤ改正で上越線から姿を消します

ついに115系湘南色が上越線から姿を消します。2年程前に115系の新潟色が姿を消したので、上越南線からは115系がすべて消えることになります。悲しい。非常に悲しい。

以前撮影した写真を集めてみました。


Dsc_8590
115系湘南色は「かぼちゃ」の愛称で、非常に親しまれていました。諏訪峡で撮影




Dsc_7597
ロクレンと言われた6両編成の115系。上牧駅付近で撮影。



Dsc_7639
3/17に姿を消してしまうなんて悲しい。これからはたまに臨時で走るそうです。




Dsc_6938
水上館付近で撮影。大島桜と115系。似合いますね。





Dsc04732
小日向トンネル付近を通過。




Dsc08004
後閑駅付近を通過する115系。



息子が撮った115系のオムニバスです。見てやってください。↓↓






【総括】
ダイコン(107系)もなくなり、かぼちゃ(115系)もなくなる。これじゃ煮物ができないじゃないか。



鉄道伝道師→高崎線、上越線、東北本線、武蔵野線、中央線、秩父鉄道、SLと動画がいっぱいです。

PCテックパソコン無料回収 →パソコンやオーディオ等の家電製品の完全無料回収。その他中小型家電も完全無料回収。お気軽にご一報ください。

2018年1/27、28上越線でE129系を撮影

1/27と28に211系を撮影しながらE129系も撮影いたしました。E129系は水上駅から長岡駅に向かっていくので、すごい豪雪の中での撮影になります。1/27日は遅延も多く、昼過ぎに水上駅に到着する電車が夕方頃ようやく到着いたしました。拙い写真ですが見てやってください。


Dsc_8693
3時間ほど遅れて到着。途中豪雪のため身動きがとれなかったらしいです。




Dsc_8696
この後、せわしなく出発いたします。隣にいるのは上り高崎行き211系です。




Dsc_8715
時折、猛吹雪が電車を襲います。




Dsc_8772
1/28日の朝。利根川第八橋梁を通過するE129系長岡行。

息子が撮影した動画です。見てやってください。↓↓↓







【総括】
カップヌードルのお湯は運転中でもこぼれない。瞬く間に麺がお湯を吸う。
 
 

鉄道伝道師→高崎線、上越線、東北本線、武蔵野線、中央線、秩父鉄道、SLと動画がいっぱいです。

PCテックパソコン無料回収 →パソコンやオーディオ等の家電製品の完全無料回収。その他中小型家電も完全無料回収。お気軽にご一報ください。






« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »

最近のトラックバック

2019年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30