フォト
無料ブログはココログ

おすすめサイト

愚父の鉄道写真集

  • Dsc04952
    私こと愚父が撮った写真です。コンパクトデジカメで撮ったので、大したことのない写真ですが見てやってください。

息子の鉄道写真集

  • Dscf8631
    うちの息子がコンパクトデジカメで撮った写真です。これも大したことありませんが、見てやってください。

-天気予報コム-

« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »

2018年1月

2018年1月28日 (日)

2018年お正月 上越線水上駅でラッセル車が大活躍

2018年のお正月。水上駅は大雪に見舞われました。そのときに大活躍したので水上駅にあるラッセル車です。ラッセルとはアメリカの企業名で、ラッセル車を開発、製造販売しておりました。このような雪かき専用車両を英語名ではsnow plow(スノープラウ)といいます。

Dsc_8417
利根川第八橋梁を通過するラッセル車。


Dsc_8645
2018年1/3日。大雪に見舞われた水上駅


Dsc_8649
2番線の雪かき作業中。


Dsc_8653
雪かき終了後、1時間以上遅れて長岡行が2番線に入線。


息子が撮影した動画です。見てやってください↓↓↓


【総括】
カップヌードルはお湯をよく吸う。外で食べるには最適!!。




鉄道伝道師→高崎線、上越線、東北本線、武蔵野線、中央線、秩父鉄道、SLと動画がいっぱいです。

PCテックパソコン無料回収 →パソコンやオーディオ等の家電製品の完全無料回収。その他中小型家電も完全無料回収。お気軽にご一報ください。



2018年1月18日 (木)

E129系と豪雪 上越国境を越える頼もしい電車

2018年の年末年始は電車の撮影漬けでした。カッター車や特急電車、そして今回のE129系とたくさんの電車を撮りました。まだまだ掲載していきますので楽しみにしていてください。とりあえず今回はE129系の写真をアップいたします。非常にどうしようもない写真ですが、見てやってください。




Dsc_8502
水上駅第三踏切付近で撮影。下り長岡行です。



Dsc_8510
土合駅で撮影。上り水上行です。雪が強く降ってきました。



Dsc_8532
清水トンネルから出てくる上り水上行E129系です。



Dsc_8598
第八利根川橋梁を通過する上り水上行。



Dsc_8653
大雪のため1時間以上遅れて水上駅にやってきたE129系。
折り返し長岡行になります




息子が撮影した動画です。見てやってください。↓↓↓






【総括】
水上駅にもウォシュレットをトイレにつけほしい。凍るからダメかな?。

鉄道伝道師→高崎線、上越線、東北本線、武蔵野線、中央線、秩父鉄道、SLと動画がいっぱいです。

 
PCテックパソコン無料回収 →パソコンやオーディオ等の家電製品の完全無料回収。その他中小型家電も完全無料回収。お気軽にご一報ください。




2018年1月12日 (金)

2018年正月 651系&485系上越線特急電車と豪雪

2018年正月にカッター車に次いで、豪雪の中を走る特急電車651系と485系の画像もアップいたします。大雪の中走る651系の雄姿は今も目に浮かび上がってきます。撮影地は水上駅や後閑駅周辺です。




Dsc_8337
上牧のS字を通過する485系。昔の485系とはかなり違いますよね。



Dsc_8451
上牧のS字を通過する下り水上91号。651系は美しい。



Dsc_8458
これも上牧のS字を通過する水上91号の回送。



Dsc_8572
みなかみ小日向を通過する651系。


Dsc_8577
諏訪峡を通過する651系。車体の白と雪の白のハーモニーは最高。



Dsc_8661
豪雪の中、水上駅を出発する651系。



息子が撮影した動画です。見てやってください↓↓↓
 


【総括】
カップヌードルはシーフードとカレーがツートップ。

鉄道伝道師→高崎線、上越線、東北本線、武蔵野線、中央線、秩父鉄道、SLと動画がいっぱいです。

PCテックパソコン無料回収 →パソコンやオーディオ等の家電製品の完全無料回収。その他中小型家電も完全無料回収。お気軽にご一報ください。


2018年1月 6日 (土)

豪雪と上越南線カッター車 EF64

2017年12/31~2018年1/3まで上越線水上駅とその付近で霜取り電車として有名な上越線のカッター車(EF64)を撮影しに行きました。朝の5時ごろ水上駅に到着するということで、リゾートマンションを朝の4時半に出ました。12/31と1/1はあまり雪は降っておりませんでしたが、2日、3日は大豪雪でした。


Dsc_8356
2017年12/31 AM5:10頃、水上駅五番線ホームにカッター車(EF64)が入線


Dsc_8377
去年からカッター車としてEF64が上越南線で使われています。


Dsc_8614
2018年1/3 AM5:30頃。大雪のため遅延して水上駅にEF64が入線。


Dsc_8618
朝早いのに多くの鉄っちゃんたちが、EF64を撮影。


息子が撮影した動画です。見てやってください。↓↓↓






【総括】
スキーウエアーは最高の防寒着。



鉄道伝道師→高崎線、上越線、東北本線、武蔵野線、中央線、秩父鉄道、SLと動画がいっぱいです。

PCテックパソコン無料回収 →パソコンやオーディオ等の家電製品の完全無料回収。その他中小型家電も完全無料回収。お気軽にご一報ください。



« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »

最近のトラックバック

2019年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30