フォト
無料ブログはココログ

おすすめサイト

愚父の鉄道写真集

  • Dsc04952
    私こと愚父が撮った写真です。コンパクトデジカメで撮ったので、大したことのない写真ですが見てやってください。

息子の鉄道写真集

  • Dscf8631
    うちの息子がコンパクトデジカメで撮った写真です。これも大したことありませんが、見てやってください。

-天気予報コム-

« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

2017年10月

2017年10月30日 (月)

中秋の上越線普通電車211系

中秋の上越線で211系を撮影いたしました。211系は以前は都心への通勤の足として活躍いたしましたが、近年ではE231系やE233系が211系に代わって活躍いたしております。211系は上越線の主として活躍しております。


Dsc_7906
新前橋付近で上り高崎行き普通電車211系を撮影。


Dsc_7910
新前橋駅付近 下り普通電車211系水上行


Dsc_7919
上り211系普通電車高崎行き。小雨が降っていて撮影は少し困難でした。


Dsc_7988
水上駅に到着した下り普通電車211系。隣はELみなかみ



息子が撮影した動画です見てやってください。↓↓↓







【総括】
納豆を食べた箸で、みんなで食べる漬物を食べるな。




鉄道動画満載です。お越しください↓↓↓
 
鉄道伝道師→高崎線、上越線、東北本線、武蔵野線、中央線、秩父鉄道、SLと動画がいっぱいです。


PCテックパソコン無料回収 →パソコンやオーディオ等の家電製品の完全無料回収。その他中小型家電も完全無料回収。お気軽にご一報ください。



ワシクリで四季島と貨物列車を撮影

ワシクリに行った目的はこの四季島を撮影することでした。個人的には九州の七つ星みたいに電気機関車がけん引する形が好きなのですが、四季島も前面がガラス張りになっており、非常に斬新さを感じます。



Dsc_7803
ワシクリの主EH500金太郎が通過。東北貨物を代表する電気機関車です。


Dsc_7823
EF65ヶ単機で通過。これから荷物を持ってきます。


Dsc_7827
力持ちの桃太郎EF210が登場。


Dsc_7843
やっぱり金太郎。顔力がある。


Dsc_7860
真打の四季島が登場。一度は乗ってみたいですね。




息子が撮った動画です。見てやってください。↓↓↓





【総括】
ポテチはのり塩が一番うまい!!。




鉄道動画満載です。お越しください↓↓↓
 
鉄道伝道師→高崎線、上越線、東北本線、武蔵野線、中央線、秩父鉄道、SLと動画がいっぱいです。


PCテックパソコン無料回収 →パソコンやオーディオ等の家電製品の完全無料回収。その他中小型家電も完全無料回収。お気軽にご一報ください。




2017年10月16日 (月)

宇都宮線で頑張るE233系とE231系 ワシクリ

先日9月の中頃に宇都宮線の東鷲宮~栗橋間 通称「ワシクリ」で四季島や貨物、普通電車、特急電車を撮影いたしました。今回は普通電車のE231系とE233系を紹介いたします。拙い写真ですが見てやってください。


Dsc_7780
下り普通電車のE231系がワシクリに登場。


Dsc_7774
黄金に輝いた田圃の間を走る下り普通電車のE233系


Dsc_7851
まだまだ若造(E233系)には負けられん!! by E231系。


Dsc_7855
秋の香りを吸い込みながら、初秋の雰囲気を楽しむE231系。


Dsc_7852
E233系 上り普通電車が登場。先輩(E231系)には負けられん。


息子が撮影した動画です。見てやってください。↓↓↓


E233系 宇都宮線の東鷲宮~栗橋間 通称ワシクリ



E231系 高崎線と宇都宮線


【総括】

鼻毛を抜くと風邪をひく。



鉄道動画満載です。お越しください↓↓↓
 
鉄道伝道師→高崎線、上越線、東北本線、武蔵野線、中央線、秩父鉄道、SLと動画がいっぱいです。


PCテックパソコン無料回収 →パソコンやオーディオ等の家電製品の完全無料回収。その他中小型家電も完全無料回収。お気軽にご一報ください。





2017年10月 3日 (火)

真夏の上越線D51-498 SLみなかみ

今年のお盆にみなかみ町に行ったとき、SLのD51-498も撮影しておきました。山間を走るSLはやはりカッコいいですね。だからSLみなかみと秩父鉄道パレオエクスプレスが大好きです。拙い写真ですが見てやってください。



Dsc_7538
上越線の岩本駅を通過する上りSLみなかみ D51-498。



Dsc_7644
上越線上牧駅付近を通過。結構有名なスポットです。



Dsc_7674
小松発電所の裏手付近で撮影。上りも下りもいい写真が撮れるスポットです。



Dsc_7675
同じく小松発電所の裏手です。トンネルから出てきた後の写真です。




息子が撮影した動画です。見てやってください。↓↓↓
 





【総括】
トイレは何といってもセブンイレブンとファミリーマート。
なぜミニストップは和式なの?。
 
鉄道動画満載です。お越しください↓↓↓
 
鉄道伝道師→高崎線、上越線、東北本線、武蔵野線、中央線、秩父鉄道、SLと動画がいっぱいです。


PCテックパソコン無料回収 →パソコンやオーディオ等の家電製品の完全無料回収。その他中小型家電も完全無料回収。お気軽にご一報ください。








« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

最近のトラックバック

2019年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30