武蔵野線新秋津駅で貨物列車EF66、EF65、EF210を撮影
またまた、貨物列車の撮影に来ました。久々にEF66に会いたいと思い武蔵野線の新秋津駅で待ち構えておりました。4月のなかばとは言えまだまだ朝の気温は低く、体が冷え冷えになりながらの撮影でしたが、お目当てのEF66にあえて万々歳。しかも旧型のブルーのEF66に会えたので最高の一日でした。
EF65の通過。馴染あるカラーの電気機関車です。でも少し疲れている感がありますね。
西日本方面に向かう代表的な電気機関車EF210。通称「金太郎」
高崎線や上越線でお馴染のEH200ブルーサンダー。一番良く見かけます。
久しぶりに見たEF66の旧型。父鉄が超が付くほど大好きな電気機関車です。
新秋津駅は上に西武池袋線が通ってるので、こういうコラボ写真も撮ることができます。
息子が撮影した動画です見てやってください
【総括】
駅撮りは季節感が感じられないのでそれほど楽しくはないですね。鉄道だけを撮るならいいと思いますが。武蔵野線は撮影スポットが少ないので困ります。
鉄道動画満載です。お越しください↓↓↓
鉄道伝道師→高崎線、上越線、東北本線、武蔵野線、中央線、秩父鉄道、SLと動画がいっぱいです。
PCテックパソコン無料回収 →パソコンやオーディオ等の家電製品の完全無料回収。その他中小型家電も完全無料回収。お気軽にご一報ください。
PCテックパソコン無料回収 →パソコンやオーディオ等の家電製品の完全無料回収。その他中小型家電も完全無料回収。お気軽にご一報ください。
« 東北本線東鷲宮~栗橋間 通称ワシクリにEH500貨物列車を撮影 | トップページ | 秩父鉄道貨物 三輪鉱業所~三ヶ尻ターミナル ヲキ100系 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 東北本線東鷲宮~栗橋間 通称ワシクリにEH500貨物列車を撮影 | トップページ | 秩父鉄道貨物 三輪鉱業所~三ヶ尻ターミナル ヲキ100系 »
貨物列車の本数多いですね。
投稿: jhlkfcbh | 2016年4月24日 (日) 11時51分